line decor
 あなたの「ステキ」を育てましょう!
line decor

 


 
 
 
 

【季節のごあいさつ】 

  芽吹きと開花の季節を迎え、自然界では生命の煌めきを感じます。
 桃や桜、木蓮、雪柳、小手毬、沈丁花など春の花が開花します。

 お花見は人同士の交流だけではなく、春を彩る草木とコミュニケーションを図るものです。
 桜の木や訪れた土地に「ごあいさつ」をすると、お花見も一層楽しめます。
 お花見の本質は「愛(め)でるものは、愛(め)でられる」です♪


 2023年の指針は【うつし、みきわめ、まつりあわせる】です。 これから新時代の扉が開きはじめ、目覚めのチャンスもますます増えていきます。 目覚めとは、自分自身と世界、そしてその両者の関わりを知ることです。 そのためにはまず、自分自身を取り巻く状況を、これまで積み重ねたものの結果として、受け留めます。 心の色眼鏡に気付き、自分自身と、自らが創り出した現実との関係を照らし合わせます。 不都合やデメリットに見えるものも、捉え方や置き所を変えることで、美点として活かせます。 豊かな稔りを受け取るには、そのものの価値に気付く必要があります。 「個の視点」「全体の視点」、双方から見比べることで、本来の価値が分かります。 希望と価値を分かち合い、美しい現世をうつし合いましょう♪


 日本の智恵は、感謝と祈り、平常心などの 《日本のこころ》 を日々の営みの中に織り込むことです。 心を一つにして、 《日本のこころ》 を継承したいと思います。 かねてよりご提案している 【21時の平安の祈り】 を改めてご案内いたします。

【毎日21時】に感謝し、平安を祈ります。

 心を合わせることで、感謝と祈りのチカラは強まります。 どうぞよろしくお願いいたします。


  【4・5月の伝統行事と月の運行】をアップしました。 
  日本のこころを継承 【21時 祈りの和】     【磐座に感謝しよう♪】
  当スクール代表・山根康児が「Facebook」に登録しています。 「生徒さまの活動ご紹介」ページを更新しました♪

 【セミナーのスケジュール】はこちら(随時更新)  【3つの学びのスタイル】【スクールで学べる各分野】はこちら
 □ 当スクールでは、30代~50代の女性が多くご受講されます。 もちろん、男性も、他の年代の方も大歓迎です。
 □ ご興味のある回にご参加できる「ちょこっと聴講(単発受講)制度」もございます。 お気軽にお問い合わせください。

◆おススメのセミナー/ワークショップ◆               □ 随時更新します
【ハーブ・植物療法】

和のハーブ♪実践教室
カレースパイス・ブレンド実践会

【料理教室・食事療法】

体にやさしい【おうち懐石】料理教室ストレス&免疫食材編

【心の錬金術タロット・シンボル・カバラ】

国際ライセンス「秘伝♪カモワンタロット」手品師(初級)コース
タロット de カバラ講座 【生命の樹と約束された平安と慈愛】
タロットセラピー【タロット・アルケミスト養成♪ オプス:内と外の境界編】
高野山WS2023 【たましいの旅人☆時の宮殿を尋ねる♪】

【星・アストロロジー】

星占いサロン12サインと月の仮面
気づきのアストロロジー【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】
星のお稽古【月のリズム・星の調律】

中級【プログレッション編】
中級【コンフィギュレーション編】
中級【シグニフィケイション☆実占編】
【惑星の品位☆カルディアンターム】
メディカルアストロロジー初級【エウクラシア☆7惑星×ハウス編】
マンデンアストロロジー【天文密奏の会】
【メソコスモス☆クリエーション編】 

【数・ソウルナンバー】

ソウルカードアドバイザー初級
ソウルカード中級【相性ケミストリー編】

【日本のこころ・お楽しみ会】

日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜クラス・月曜クラス
日本のこころ【21時 祈りの和】

【セルフヒーリング・セラピストのスキルアップ】

ストレスセラピー・ワークショップ

【聖地巡礼の旅】

NRCさんぽ 

【個人カウンセリング/個人レッスン】

・個人健康カウンセリング セルフケアのための「ハーブセラピー・カウンセリング」 
・個人健康カウンセリング 「食養生カウンセリング」/「ナチュラル・デトックス・プログラム」
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのアストロロジー」 
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのソウルカード」

 ※各種セラピーや講座の出張教室、個人レッスン/準個人レッスン(2~3人)も承ります。
  お気軽にお問い合わせください
  【セミナーのスケジュール】はこちら(随時更新)

◆セミナー・ワークショップ◆

体にやさしい♪【おうち懐石】 ストレス&免疫食材編 ピピアめふ料理教室 はじめてでも大丈夫

宝塚売布(めふ)料理教室 単発受講OK

【日 時】 基本:第3火曜日開催 11時半~14時45分
 ※毎月テーマが変わりますので、単発受講も承ります

【会 場】 宝塚売布教室  ピピアめふ4F「キッチンスタジオ」

【受講料】 ¥6,000/1回講座(税込) 昼食付き

【内 容】 家庭料理で最も大事なことは 「健康を維持すること 」です。 それには ≪栄養学≫ に基づいた知識と技術が必要です。 懐石料理で重視されることは 「日本の食文化を継承すること」 です。 そのためには ≪伝統への理解≫ が必要です。 体にやさしい♪【おうち懐石】料理教室は、家庭料理と懐石料理の素晴らしい部分を合わせて学びます!

  懐石料理を学べば 「和食の法則」 が身につき、パプリカやズッキーニのような洋風の食材を用いても和食を作ることができます。 当教室では、栄養のバランスを損なわない調理法や食材の取り合わせなども学びます。 「おうち懐石」は 「極上の家庭料理」 を目指します! 「おうち懐石」で栄養学と伝統とを同時に学んで、心身ともに健やかに、充実した日々を過ごしましょう♪

 現代人は年中、ストレスに取り囲まれています。 ストレスによる免疫低下は、本来、望ましいことではありません。 免疫低下はさまざまな疾患を引き起こします。 また、鎮まっていた持病を再発させるきっかけとなります。  【おうち懐石】料理教室の第2弾は「ストレス&免疫食材編」です。 毎月1つずつ、テーマを絞ってストレスに打ち勝つための食材を学びます。 体調を整えて健やかに暮らすために。 からだにやさしい「おうち懐石」を楽しく美味しく♪

★当教室で学ぶこと★
 1.おうち懐石
 2.食材の扱いと下ごしらえ
 3.伝統的な食材の取り合わせ
 4.免役を調えるヒント&食材
 5.調理実習&実食

★おススメします★
 ・野菜料理を中心に学びたい方
 ・食べ続けても安心な料理を提供したい方
 ・家庭料理を手早くこなしたい方
 ・マンネリした味付けを変えたい方
 ・綺麗に盛り付けるコツを知りたい方
 ・健康と栄養学の知識を身につけたい方
 ・良い食材の見分け方を知りたい方
 ・定番の得意料理を増やしたい方

【おうち懐石 第2弾「ストレス&免疫食材編」 宝塚教室 カリキュラム】

第1回 4月18日

メディアストレス

第2回 5月16日

紫外線ストレス

第3回 6月20日

湿度ストレス

第4回 7月18日

不眠ストレス

第5回 8月15日

熱暑ストレス

第6回 9月19日

疲労&過労ストレス

第7回 10月10日(第2火曜)

乾燥ストレス

第8回 11月21日

感染ストレス

第9回 12月19日

寒冷ストレス

第10回 2024年1月16日

緊張&不安ストレス

第11回 2024年2月20日

花粉&粉塵ストレス

第12回 2024年3月19日

不養生ストレス

【お申込みフォーム】

おうち懐石 + 和のハーブ♪西宮料理教室 はじめてでも大丈夫

西宮しゅくがわ料理教室 単発受講OK

【日 時】 基本:第2日曜日開催 10時~15時半

【受講料】 ¥12,000/1回講座(税込) 調理実習&昼食付き

【内 容】 当教室では【おうち懐石講座】【和のハーブ♪講座】を1日で同時に学びます! 調理実習もあります。

 家庭料理で最も大事なことは 「健康を維持すること 」です。 それには ≪栄養学≫ に基づいた知識と技術が必要です。 懐石料理で重視されることは 「日本の食文化を継承すること」 です。 そのためには ≪伝統への理解≫ が必要です。 体にやさしい♪【おうち懐石】料理教室は、家庭料理と懐石料理の素晴らしい部分を合わせて学びます!

  懐石料理を学べば 「和食の法則」 が身につき、パプリカやズッキーニのような洋風の食材を用いても和食を作ることができます。 当教室では、栄養のバランスを損なわない調理法や食材の取り合わせなども学びます。 「おうち懐石」は 「極上の家庭料理」 を目指します! 「おうち懐石」で栄養学と伝統とを同時に学んで、心身ともに健やかに、充実した日々を過ごしましょう♪

★当教室で学ぶこと★
 1.懐石のこころ
 2.食材の扱いと下ごしらえ
 3.伝統的な食材の取り合わせ
 4.味付けのヒント
 5.盛り付けのコツ
 6.調理実習&実食
 7.もてなしの心を形にする

【和のハーブ♪講座】 「和のハーブ」は、日本国内で古来より使われてきた、日本人に馴染みのある有用植物です。 それらの植物には、さまざまな効果が期待されたので、全国各地のお祭りや伝統行事で使われ、また季節の食材として日々の食事に取り入れられてきました。 しかし、これらの「和のハーブ」が無意識に使われてしまうと、十分に力を発揮できず、もったいないことになってしまう可能性があります。 「和のハーブ」に秘められている力を引き出して日々の生活に役立て、また次の世代へ伝えていくことで「生きた知恵」となります。

【和のハーブ♪講座】では、ひと月に1種類の和のハーブを学びます★
 1.「和のハーブ」にまつわる文化&伝説  先人が語り継ぐ知恵を学びましょう!
 2.「和のハーブ」が秘める力&自然療法
  自然界が生み出す力を生かしましょう!
 3.「和のハーブ」でお役立ちグッズ作り  毎日の生活を心地よく豊かにしましょう!

【2023年 西宮教室 カリキュラム】  :おうち懐石 :和ハーブ講座

第9回 4月2日
※第1日曜

おうち懐石の薬味2:香りで季節をあらわす
サンショウ

第10回 5月14日

おうち懐石の切り方:鮮度と体調と調理技術
チャ

第11回 6月11日

おうち懐石の栄養学:真の価値は健康
ウメ

第12回 7月9日

おうち懐石のお給仕:作りたてと作り置き
ショウガ

【お申込みフォーム】

もはや伝説!カレースパイスブレンド実践会 【40種類のブレンド♪】

宝塚売布(めふ)教室 NRCお楽しみ会

【日 時】 6月3日(土) 10時~14時半

【会 場】 宝塚売布教室  ピピアめふ4F「キッチンスタジオ」

【受講料】 NRC会員(NRC講座受講中)の方:¥6,000(税込)
  NRC非会員(本年NRC講座未受講)の方:¥7,000(税込)
  昼食付き カレースパイス200gプレゼント

【内 容】 毎年恒例のカレースパイス・ブレンド実践会では、40種類のカレースパイスをブレンドします! 40種類のスパイス・ハーブをブレンドするのはなかなかできない体験です。 グループごとに種類の違いカレーを作り、食べ比べします。  当スクールの特製カレースパイスは、豊かな香りと爽やかな辛味が特徴的。 しかも、胃にもたれず、夏バテ予防など、薬膳的な効果が期待できます。 各スパイスの「ちょっといい話」もご紹介します。

 ・40種類のカレースパイス・ブレンド実習
 ・スパイス&ハーブのミニレッスン
 ・野菜たっぷりカレーを食べ比べ!
 ・カレースパイス200gプレゼント

 ※当日ご参加された方にのみ、ブレンドしたカレースパイスをお分けします。

【お申込みフォーム】

タロットセラピー講座【タロット・アルケミスト養成♪ オプス:内と外の境界編】 平日水曜クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 4月12日(水)スタート 10時~17時 第2水曜日 全7回
 4/12、5/10、6/14、7/12、8/9、9/13、10/11

【受講料】 ¥15,000(税込)/各回

【内 容】 錬金術師(アルケミスト)は不変性を象徴する黄金の錬成を行い、どのような病も癒し、完成に至らしめる霊薬エリクシールの調合を目指します。  錬金術的変成のプロセスで、錬金術師は金属や薬草などの材料を混ぜ、加熱し、蒸留し、精髄を抽出するなど、様々な錬金術的作業(オプス)を行います。  炉やレトルトを用いる錬金術的オプスは、外的な作業であると同時に、内的な作業でもあります。  錬金術師のオプスは、外的な変化と内的な変容をもたらします。  外的世界と内的世界をつなげ、バラバラになった断片の再統合をはかります。

 私たちは本質的に輝き、高まり、広がり、深まり、清まり、ひとつになることができます。  しかし、心身が整わないと、身も心も焦げつき、砕け、腫れ、汚れ、傷み、病んでしまいます。  そのまま放置すると、現実にも影響し、身の周りに混迷や乱雑、停滞などがあらわれ、さまざまな関係性も分断し、崩壊しかねません。  世界全体の調和的な健康を保つため、錬金術師は個と全体の完成を求めて、7つのオプスを究めます。

 錬金術師は炉やレトルトの中で変化する素材の状態を見極め、適切なオプスを実践します。  タロットも同様に、心と現実双方の状況を照らし合わせ、取り組み方をリーディングします。  タロット曼荼羅には錬金術の7つのオプスが受け継がれています。  オプスによって、内と外がどのような状況なのか、心身や無意識からのシグナル現実の裏にある暗号を読み解けば、たとえ病み患っても迷い道から抜け出し、回復できます。

 真の錬金術師は天地万物あらゆるものにスピリットを見出します。  物質的なオプスだけではなく、精神的なオプスを巧みに扱い、秘儀的なオプスを心得ます。  それには、心の中でオプスをありありと再現できなければなりません。  オプスを使いこなせば、日常の中にいながら、自らを密儀の世界に置くことができます。  当コースでは、各オプスの原理が心と現実双方にどのように影響するか、内的世界と外的世界への作用を学びます。  また、「Le Mat - Mandala展開法」の操作法もステップアップします。  心と現実に変容をもたらす錬金術的セラピーを学び、タロット・アルケミストを目指しましょう♪

◎ 講座で学ぶこと ◎
 ・錬金術とは   「不完全なものを完全なものへ変容させる」神聖な術
 ・錬金術的オプス  カルキナティオ  サブリマティオ  ソルティオ  プトレファクティオ
              ディスティラティオ  コンセプティオ  ティンクティオ
 ・内なる世界のオプス   心に対するオプスの影響  思考・感情・欲動・感覚
 ・外なる世界のオプス   現実に対するオプスの影響  情報・ご縁・仕事・生活
 ・象徴的オプス  各地の神話や儀式にみるオプス
 ・タロットの中のオプス  7つの柱のオプス占い
 ・Le Mat - Mandala展開法  愚者の旅と進行中のオプス  タスクの進捗  キーカード
 ・実占  リーディング演習  ケーススタディ 

【お申込みフォーム】

高野山ワークショップ2023【たましいの旅人時の宮殿を尋ねる♪】 

 聖地・高野山で宿泊♪

【日 程】 5月3日(祝)昼~5月4日(祝) 一泊二日

【会 場】 高野山別格本山 南院
 和歌山県伊都郡高野町高野山680 山内バス停「浪切不動前」すぐ

【受講料】 ¥34,000(ワークショップ料金・宿泊費・税込)
 ※初日夕食(精進料理)、二日目朝食付き
   会場にて現地集合・解散です。 交通費は各自ご負担願います。

【内 容】  今年令和5年は弘法大師空海 御誕生1250年記念の年です! 今年3月7日には時の翁神 土星双魚宮にうつります。 秩序をただすための見直しと浄化が暗示されます。 時代の変容に影響する冥王星は15年ほど摩羯宮に在泊していますが、本格的なシフトの前に、今年3月27日から6月11日まで一時的に宝瓶宮にうつります。 冥王星は大いなる生まれ変わりを司ります。 変わり目こそ、人生の旅路の進み方を知ることが大切です。
 当ワークショップでは、タロットとアストロワークで、たましいの約束、新時代の扉をひらく大変容の兆しを受け取ります♪ タロットは古代から連綿と受け継がれた密儀の系譜をもち、正しく用いることで神聖な祈りを通します。 アストロワークは十二宮に見立てた場をつくり、宇宙を旅することで星々のエネルギーを感じます。 聖地・高野山のご加護の中、たましいの旅人として、時の宮殿を尋ねましょう♪

☆ワークショップで体験すること☆
 ・心の断捨離   手枷足枷となるもの 差し出すもの 清めるもの
 ・土星と冥王星   時の翁 人生の約束 大いなる計らい 刻印と変容
 ・アストロワーク   時代の声 人生の歩み 生まれ変わり
 ・タロット占い   時の旅人 個人と全体の交点

【キャンセル待ち / お申込フォーム】

星占いサロン第10弾☆【12サインと月の仮面(ペルソナ) はじめてでも安心・入門クラス ※星占いを学んでいなくても大丈夫!

西宮夙川(しゅくがわ)教室 アストロロジー体験会

【日 時】 各日18時~20時 ※人数制限があります。 継続ご受講のお申し込みを優先的に承ります。

【受講料】 ¥5,000/1回講座(税込) ※ちょこっとおつまみ付き♪

【内 容】 毎回1つの星座にスポットをあてて、星座の世界を楽しみます。  

 第10弾のテーマは【12サインと月の仮面(ペルソナ)】です。
 テレビや雑誌などでよく見かける「12星座占い」は、生まれたときに太陽がどの星座にあるかをあらわし、太陽星座(ソーラーサイン)と呼ばれます。 自己紹介などでも使われるので、馴染みがあるでしょう。
 生まれたときの月がどの星座にあるかをあらわすのが、【月星座(ルナサイン)】です。 約1ヶ月ごとに変わる太陽星座とは違い、月星座は約2日半で変わるため、正確な月星座を知らない方もいます。
 天空で輝く太陽と月が対であるように、太陽星座と月星座は互いに深く関わり合います。 同じ太陽星座でも、月星座が異なることで、その特徴もガラリと変わります。 太陽星座のチカラを活かすのも、足を引っ張るのも、月星座です。 月のチカラで上がる人もいれば、下がる人もいます。
 
 月星座は心、とりわけ感情的・感覚的反応に影響を与えます。  感情は表情や身振り、声色などを通して表にあらわれますが、人間関係の中ではそのあらわれ方も変化します。  無自覚にも、大げさに笑ってみせたり、思わせぶりな目つきで見たり、動揺を隠したり、含みを持たせたりします。  
 人との関わりや環境の中で、感情的反応と表情に癖がつくことがあります。  すると、周りの人たちはもちろん、自分でも、例えば「しかめっ面で気難しい人間だ」と、パーソナリティについて偏った見方をし、さらに思い込むことがあります。  
 どうしてその表情になっているのか、月星座それぞれの心的フィルターによって、反応のメカニズムは異なります。  月星座ごとに特徴的な表情の仮面と、その裏にある内情について学びます。  月の仮面(ペルソナ)を楽しみましょう♪
 ※ご自分の月星座(ルナサイン)をご存知ない方は、お申込みの際にお問い合わせください。

 サイコロを振るだけで簡単に星のメッセージをキャッチできる「アストロダイス」も実占します!  星座と惑星、二つのアストロダイスを使います。 楽しみながら、星のメッセンジャーになりましょう♪

☆星占いサロンで楽しむこと☆
 ・サインの属性  ホット&コールド ドライ&モイスト ルナサインの傾向
 ・ルナサインの仮面  月星座に特徴的な表情と内情など ペルソナ
 ・ルナサインのアティチュード  月星座の心掛け
 ・星こよみ  一か月の天体運行 星のパワーを活かすコツ
 ・実占「アストロダイス」  星のメッセージ

【2023年度 ☆ 星座の予定】  
 4/19(水) おうし座の月の仮面
 5/17(水) ふたご座の月の仮面
 6/21(水) かに座の月の仮面
 7/19(水) しし座の月の仮面
 8/23(水) おとめ座の月の仮面
 9/20(水) てんびん座の月の仮面
 10/25(水) さそり座の月の仮面
 11/22(水) いて座の月の仮面

【お申込みフォーム】

気付きのアストロロジー 【隠されたエゴドデカテモリー編】 第3火曜クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 アストロロジー体験会

【日 時】 7月18日(火)スタート 各日13時半~16時頃 

【受講料】 ¥5,000/各回(税込)

【内 容】 アストロチャート(ホロスコープ)を通して、キラキラ輝く【本当の自分】を見つけましょう♪  生まれたときに結ばれた星々を通して、自分の中の色々な面を観ることができます。 星々は【人生は可能性に満ちている】ことを教えてくれます。  毎回テーマを決め、自分のホロスコープはもちろん、参加される方のチャートも確認します。 お互いに読み合うことで、色々な意見が出て、さらに気付きも深まります。 自分のホロスコープを読みたい方、リーディング力をつけたい方にもお勧めです。

 2023年7月から【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】がスタートします。
 ドデカテモリーは、30度ある各サインを12分割した区分を用います。 同じサインでも12分割するため、より個人的な特質をリーディングすることができます。 各区分には、より深いエゴ裏に秘められた欲求などが暗示されています。 単純な方法ですが、今生の秘密に関わる極めて重要なテーマが隠されています。 当クラスでは、ネータルチャートのドデカテモリーによって、裏の自分などをリーディングします♪

【お申込みフォーム】

アストロロジー特別講座【心と現実の鏡月のマトリックス編】 日曜日クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 4月16日(日)開講 10時~17時 第3日曜日 
 継続講座:深く学びたい等ご要望によって講座回数が変わります

【受講料】 ¥15,000(税込)/各回

【内 容】 偽りの幻影の中でまどろみながら生きるか、主体的に人生を創るか、どちらを選びますか?
 月は心と現実をうつす鏡です。 どれだけ恵まれた可能性があっても、それを具現化させるのは月の役目です。 願いを目の前まで引き寄せても、自分の人生の中でカタチになるかどうかは、月にかかっています。 内なる月が許可を出さなければ、現実化を促すことはできません。 さらに、月は幻影を生み出す母胎でもあります。 内なる月の癖によって生まれた幻影に気付かないと、虚像をリアルと勘違いし、ますます幻影にふけり、心を縛る偽りの現実から抜け出せません。 その間、現実世界では、無情にも時は流れ過ぎます。
 内なる月の幻影の癖に気付き、現実を生み出すチカラを活かしたい! 月のプログレスによって、心と現実生成の秘密について学びます♪

 月の反射  心をうつし、現実をうつす鏡
 月の幻影  まどろみの罠 意識と無意識の扉 
 月のマトリックス  幻影とリアリティーの母胎 想念の受肉化 
 人生ドラマの生成  「汝自身を知れ(γνῶθι σεαυτόν temet nosce)」の意義
 ラディックスの月  心のフィルター 現実を生み出すチカラの特徴 
 月のプログレッション  一度一年法による年輪の刻み ラディックスとの照応 
 チャート・リーディング  実占的アドバイス 

【お申込みフォーム】

アストロロジー講座【シグニフィケイション実占編】 第4火曜クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 8月22日(火)スタート 10時~17時 第4火曜 全4回
 
8月22日、9月26日、10月24日、11月28日

【受講料】 ¥15,000(税込)/各回

【内 容】 ≪天の青写真≫としてのネータルチャートには、無数の可能性が秘められています。  アストロチャートには、無尽蔵ともいえる膨大な情報が圧縮されています。  図式化したアストロチャートは平面に見えますが、リーディングの中で立体的に描き直す必要があります。  
 また、実占の現場では、教科書の例文のような問いばかりではありません。  そのため、アストロロジーの実占には、チャートの解釈はもちろん、より適切な問いへの加工的確なシグニフィケイター(表示体)の判断が欠かせません。  
 当コースでは、アストロロジーの道で志すこと、望むことに近づくため、チャートリーディングをさらに磨きます♪  天体のオーダー(序列)と実占的解釈についても学びます。

☆講座で学ぶこと☆
 ■希望するリーディング像   クリアしたいこと
  ・リーディングの階層性    シグニフィケイター
  ・問いのフィールド   ネスティング
  ・リーディングの手法   セオリーとプロセス 
  ・対話と提案のバランス    トーン ゴール
 ■実占    チャートリーディング  サンプルチャート応用

【お申込みフォーム】

アストロロジー特別講座【メソコスモス:メディアクリエーション編】 土曜クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】  クリエーション編:4月1日(土) 10時~17時 

【受講料】 ¥15,000(税込)/1日 

【内 容】 メディアでみかける「今日の星座ランキング」「今週の星占い」「今月の12星座占い」は、どのような仕組みで決まるのでしょうか。 残念ながら、中には占星術とは関係ないデタラメなものもあります。 アストロロジーは運命の波を分け、結び直し、祭り変え、秩序を与える神聖なものです。 星の王道を歩みながら、自分自身のスタンスを守り、独自のスタイルを確立することが重要です。

 当講座では、個人チャートではなく、週間・月間・年間など12サイン毎に占う方法を学びます。 また、開運ポイントやハッピーアイテムなど、現代的なトピックス・文言のアイデアを広げるトレーニングもします♪
 クリエーション編では、ご自身の目指す方向性やスタイルに合わせた「オリジナルの占術テーマ」を創案し、各分野・トピックスの読み分けについて実占的に学びます。

☆講座で学ぶこと☆
 ◎メソコスモスとは  マクロコスモスとミクロコスモスの橋渡し 
 アストロロジーの方向性  自分自身のスタンスとスタイル 
 シグニフィケイター  どの天体と手法を採用するのか 
 リーディングと実習  テンプレート作成 アイデアを広げるコツ

【お申込みフォーム】

マンデンアストロロジー【天文密奏の会 平日クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 夏至図2023=6月8日(木)
 秋分図2023=9月14日(木)
 冬至図2023=12月14日(木) 各日10時~17時
 ※継続ご受講の方のお申し込みを優先的に承ります。

【受講料】 ¥15,000(税込)/各回

【内 容】 太古より、天上の兆しは地上に影響を与えると考えられ、どの古代文明でも天文観測が行われました。 天の徴を神々の祭祀、国家のまつりごと、地域の暮らしに役立てるため、占星術が発展しました。 当会では、占星術の起源に関わるマンデン占星術を学びます。

 アストロチャートを通して、マンデン(世界)の兆しをキャッチしましょう♪

☆講座で学ぶこと☆
 ◎マンデンアストロロジーとは  世界の流れ 天文密奏 
 ニ至二分とは  一年のリズム 古今東西の儀式 
 チャートの読み方  大御宝として 天の読み方 地の読み方 
 チャート・リーディング  世界の兆し 日本の兆し 天文密奏 
 マンデンチャートの理解  瞬間の宿り ときの間 ときの流れ

【お申込みフォーム】

日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】  

西宮夙川(しゅくがわ)教室 はじめてでも大丈夫

【土曜クラス】  毎月 第2土曜 午前の部:10時~13時

【月曜クラス】  偶数月 第4月曜 午前の部:10時~13時・午後の部14時~17時
 ※月曜クラスでは、土曜クラスの2回分をまとめて開催します。
   月曜クラスはお席に余裕があります。

【受講料】 ¥6,000(税込)/各回  ※お菓子とお抹茶付きです。

【内 容】 日本各地の神社とその神事は、日本の歴史のタイムカプセルです! 記紀や風土記、さまざまな伝承を重ね合わせると、日本人の古代の信仰が浮かび上がってきます。
 創建が古代にまでさかのぼる神社は、別世界に通じる特殊な地形に建てられたり、縄文時代にもつながるなど重要な聖地です。 近年、パワースポット巡りが流行っていますが、それぞれの神社と祭祀の仕組みを理解してから訪れれば、さらに意義深いものとなります。 御祭神と御神徳について学ぶと、きっとお参りしたくなるでしょう!

◎ 講座で学ぶこと ◎ 
 主祭神   神話  系図  御神徳  関連する氏族
 神社のプロフィール   創建  社格等  本殿の様式  関連諸社
 祭祀    例祭  主な神事や儀式   
 ・聖地のランドスケープ   特殊な地理的条件

【2023年 カリキュラム】

第3回
3/11(土)午前
4/24(月)午前
海(わたつみ)神社
 綿津見三神
 海人族の原信仰
第4回
4/8(土)午前
4/24(月)午後
綱敷天満神社
 菅原道真 別雷大神 蒼稻魂大神
 御影の石工と冶工
第5回
5/13(土)午前
6/26(月)午前
日岡神社
 天伊佐佐比古命(伊波都比古命)
 吉備氏と桃太郎
第6回
6/10(土)午前
6/26(月)午後
粒坐天照神社
 天照国照彦火明神
 一粒万倍の神 国占め
第7回
7/8(土)午前
8/28(月)午前
上宮天満宮
 菅原道真命 武日照命 野見宿禰命
 日神と土器祭祀
第8回
8/12(土)午前
8/28(月)午後
新屋坐天照御魂神社
 天照皇御魂大神 天照国照天彦火明大神
 摂津国の太陽祭祀
第9回
9/9(土)午前
10/23(月)午前
三島鴨神社
 大山祇神 事代主神
 国つ神と渡来神の連携
第10回
10/14(土)午前
10/23(月)午後
溝咋神社
 玉櫛媛命 媛蹈鞴五十鈴媛命
 日光感精と日子誕生
第11回
11/11(土)午前
12/25(月)午前
日部神社
 玉櫛媛命 媛蹈鞴五十鈴媛命
 日のもとの日本
第12回
12/9(土)午前
12/25(月)午後
等乃伎神社
 天児屋根命
 迎日祭祀のメッカ

【お申込みフォーム】

◆セミナーのスケジュール◆                          □ 随時更新します

【4月のセミナー/ワークショップ】 ※予定を変更することがございます。あらかじめご了承ください。

・1日(土) アストロロジー特別講座【メソコスモス:メディア☆クリエーション編】 独自の占術テーマ
・2日(日) おうち懐石 + 和のハーブ♪西宮教室 おうち懐石の薬味2 サンショウ
・8日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜 綱敷天満神社
・8日(土) 星のお稽古2023年【月のリズム・星の調律 穀雨(おうし座)からの動き  月相
・12日(水) タロットセラピー講座【タロット・アルケミスト養成♪オプス:内と外の境界編】 第1回:煆焼精錬
・16日(日) アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリックス編】 第1回:現実と幻影の母胎
・18日(火) 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ストレス&免疫食材編 メディアストレス
・18日(火) 気づきのアストロロジーグループレッスン【ルナ総合編】 やぎデカン
・19日(水) タロット de カバラ【生命の樹と約束された平安と慈愛】 第4回:種を蒔く人とたとえ話
・19日(水) 星占いサロン第10弾☆【12サインと月の仮面(ペルソナ) おうし座の月の仮面
・21日(金) メディカルアストロロジー【エウクラシア☆ハウス編】  第14回:惑星のエウクラシア
・23日(日) タロット de カバラ【生命の樹と約束された平安と慈愛】 第3回:山上の垂訓と祈り
・24日(月) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】月曜 海神社 綱敷天満神社
・25日(火) アストロロジー講座【天のあや模様☆コンフィギュレーション編】 第2回:小三角・大三角・カイト他
・26日(水) アストロロジー・星を究める会【惑星の品位☆カルディアンターム編】  第29回:ターム

【5月のセミナー/ワークショップ】 ※予定を変更することがございます。あらかじめご了承ください。

・3日(祝)~4日(祝) 高野山WS2023 【たましいの旅人☆時の宮殿を尋ねる♪】 時代変容の兆し♪
・10日(水) タロットセラピー講座【タロット・アルケミスト養成♪オプス:内と外の境界編】 第2回:昇華解放
・13日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜 日岡神社
・13日(土) 星のお稽古2023年【月のリズム・星の調律 小満(ふたご座)からの動き  月相
・14日(日) おうち懐石 + 和のハーブ♪西宮教室 おうち懐石の切り方 チャ
・16日(火) 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ストレス&免疫食材編 紫外線ストレス
・16日(火) 気づきのアストロロジーグループレッスン【ルナ総合編】 みずがめデカン
・17日(水) タロット de カバラ【生命の樹と約束された平安と慈愛】 第5回:ペテロの信仰告白、イエスの変貌
・17日(水) 星占いサロン第10弾☆【12サインと月の仮面(ペルソナ) ふたご座の月の仮面
・21日(日) アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリックス編】 第2回:月のプログレス
・23日(火) アストロロジー講座【天のあや模様☆コンフィギュレーション編】 第3回:グランドクロス他
・24日(水) アストロロジー・星を究める会【惑星の品位☆カルディアンターム編】  第30回:ターム
・26日(金) メディカルアストロロジー【エウクラシア☆ハウス編】  第15回:惑星のエウクラシア
・28日(日) タロット de カバラ【生命の樹と約束された平安と慈愛】 第4回:種を蒔く人とたとえ話

【6月のセミナー/ワークショップ】 ※予定を変更することがございます。あらかじめご了承ください。

・3日(土) カレースパイス・ブレンド実践会【40種類のブレンド♪】 宝塚ピピアめふ スパイス・ハーブ
・4月(日) カレースパイス・ブレンド実践会【40種類のブレンド♪】 特別クラス スパイス・ハーブ
・8日(木) マンデンアストロロジー 【天文密奏の会】 夏至図で世界の兆しをキャッチ♪
・10日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜 粒坐天照神社
・10日(土) 星のお稽古2023年【月のリズム・星の調律 夏至(かに座)からの動き  月相
・11日(日) おうち懐石 + 和のハーブ♪西宮教室 おうち懐石の栄養学 ウメ
・14日(水) タロットセラピー講座【タロット・アルケミスト養成♪オプス:内と外の境界編】 第3回:溶解浄化
・18日(日) アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリックス編】 第3回:月のプログレス
・20日(火) 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ストレス&免疫食材編 湿度ストレス
・20日(火) 気づきのアストロロジーグループレッスン【ルナ総合編】 うおデカン
・21日(水) タロット de カバラ【生命の樹と約束された平安と慈愛】 第6回:シャロームとアハヴァ
・21日(水) 星占いサロン第10弾☆【12サインと月の仮面(ペルソナ) かに座の月の仮面
・23日(金) メディカルアストロロジー【エウクラシア☆ハウス編】  第16回:惑星のエウクラシア
・25日(日) タロット de カバラ【生命の樹と約束された平安と慈愛】 第5回:ペテロの信仰告白、イエスの変貌
・26日(月) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】月曜 日岡神社 粒坐天照神社
・27日(火) アストロロジー講座【天のあや模様☆コンフィギュレーション編】 第4回:ヨッド他
・28日(水) アストロロジー・星を究める会【惑星の品位☆カルディアンターム編】  第31回:ターム

【新規開催予定のセミナー/ワークショップ】

・4月1日(土) アストロロジー特別講座【メソコスモス:メディア☆クリエーション編】 独自の占術テーマ
・4月12日(水)~ タロットセラピー講座【タロット・アルケミスト養成♪オプス:内と外の境界編】 テルミヌス
・4月16日(日)~ アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリックス編】 現実と幻影の母胎
・4月18日(火)~ 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ストレス&免疫食材編 免役UP

・5月3日(祝)~4日(祝) 高野山WS2023 【たましいの旅人☆時の宮殿を尋ねる♪】 変容の兆し♪

・6月3日(土) カレースパイス・ブレンド実践会【40種類のブレンド♪】 宝塚ピピアめふ スパイス・ハーブ
・6月8日(木) マンデンアストロロジー 【天文密奏の会】 夏至図で世界の兆しをキャッチ♪

・7月18日(火)~ 気付きのアストロロジー 【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】 より深いエゴ、裏の欲求

・8月22日(火)~ アストロロジー 【シグニフィケイション☆実占編】 実占力と惑星のオーダー

・9月14日(木) マンデンアストロロジー 【天文密奏の会】 秋分図で世界の兆しをキャッチ♪

・12月14日(木) マンデンアストロロジー 【天文密奏の会】 冬至図で世界の兆しをキャッチ♪


・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのアストロロジー」 西宮教室 
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのソウルカード」 西宮教室 
・各種セラピーや講座の個人レッスン/準個人レッスン(2~3人)も承ります。

 

■3つの学びのスタイル

当スクールでは、皆さまの目的やニーズにあわせて、大きく3つの学びのスタイルをご用意しています。

 気軽に参加! お楽しみ会/ワークショップ(体験セミナー)/短期セルフケア講座
  テーマは「楽しむ 親しむ 気づく」 はじめてでも安心/入門~初級クラスです。 詳細はこちら

 セラピーを学ぶ! アドバイザー/セラピスト養成コース
  テーマは「癒す 活かす 導く」 初級~中級クラスです。 詳細はこちら

 セミナー講師になる! ティーチャー養成コース
  テーマは「教える 育む 繋ぐ」 中級~上級クラスです。 詳細はこちら

 □ 単発受講(ちょこっと聴講)や再受講、出張教室についても、お気軽にお問い合わせください。
 □ 以前に、NRC自然療法研究所にて講座をご受講し、各認定資格取得をご希望される方は、ご連絡ください。

 

■スクールで学べる各分野

当スクールでは、みなさまの個性や好みにあわせて、各分野からご興味のあるセミナーを選べます。

 植物の恵み「ハーブセラピー」  ナチュラル&ビューティーライフを応援  詳細はこちら
  スパイス、お茶が好きな方 フィトセラピー(植物療法)、自然療法、エコロジーに興味がある方におススメです。

 食で癒す「一汁三菜」食事療法  健康はバランスのよい食事から  詳細はこちら
  料理、食べることが好きな方 食生活を変えたい方 スローフード、有機栽培に興味がある方におススメです。

 「セルフヒーリング」/セラピストのスキルアップ  自分の健康は自分で守る  詳細はこちら
  ヘルスケアが好きな方 健康維持増進、ヒーリング、セラピーのスキルアップに興味がある方におススメです。

 心の錬金術「タロットシンボルセラピー」  心の若返りで、しなやかに   詳細はこちら
  占い、心理学が好きな方 象徴、古代エジプトやフランス、スピリチュアル、秘伝に興味がある方におススメです。

 星が照らす「アストロロジーセラピー」  心の宇宙をチューニング  詳細はこちら
  イメージワーク、星の世界、神話が好きな方 ホロスコープ、福招き、運命の調律に興味がある方におススメです。

 数霊「ソウルカードセラピー」  魂の種がひらく  詳細はこちら
  数遊び、人間観察が好きな方 コーチングやプロデュース、人材育成、黄金法則に興味がある方におススメです。

 未来につなぐ「日本のこころ」  先人にならい、後世につたえ残す  詳細はこちら
  日本の伝統行事、縄文文化が好きな方 やまとことば、ルーツ、古代祭祀、聖地に興味がある方におススメです。

 
 
 

◆お役立ちリンク

【セラピースクールシーズ(Seeds)】   セミナーのスケジュール   おススメセミナー   3つの学びのスタイル   スクールで学べる各分野   【お問い合わせ】 

 お楽しみ会/体験会/実践会   アドバイザー養成コース   セラピスト養成コース   プライバシーポリシー   生徒さまの活動ご紹介

蘇生 共生 育生【NRC自然療法研究所】    所長山根康児「夢」インタビュー記事「NRCドリーム」/「やまねのねどこ」

カモワンタロットとアストロセラピー【ILLUMINATRIX】    オリジナルブレンドハーブティーのチンキ用ハーブ販売【ハーブ専門店ハルモニエ】