line decor
 あなたの「ステキ」を育てましょう!
line decor

 


 
 
 
 

【季節のごあいさつ】 

  4月20日は二十四節季では穀雨、「春雨降りて百穀を生化すればなり」として、田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降ります。

 清々しい新緑の季節がやってきます。 5月5日は立夏を迎えます。 朱色をシンボルカラーとする夏の気が、兆しとして自然界の中にあらわれはじめます。 
 当日は、自然や大地から恵みに感謝する日です。 天と地の恵みを美味しくいただきましょう♪   


 2025年の指針は【しり、めぐらし、いかす】です。
 自分と相手、共同体、世界についての認識をさらに広げます。 自分自身の思考や感情、感覚、行動、直観などを把握し、自らの言動と現実を司る「自己」を目覚めさせます。 希望と幻想の違いに気付き、自他の境界線にも心をつけ、思惑と真意を確かめ、適切な情報の受発信を心がけます。 身体と心魂を統べる「生命感覚」を養うことで、生かされていることへの畏敬と感謝を想い出すことができます。 人生の主人公としての自覚を保ち、受け取った恵みを備え届けることで、大きな循環の輪をまわします。 互いに支え合う出逢いを通して、因果関係の影響と次元を変容させることができます。 時間と空間の網目に何を置くか、「布置」を働かせ、美しい綾を織り上げましょう♪


 日本の智恵は、感謝と祈り、平常心などの 《日本のこころ》 を日々の営みの中に織り込むことです。 心を一つにして、 《日本のこころ》 を継承したいと思います。 かねてよりご提案している 【21時の平安の祈り】 を改めてご案内いたします。

【毎日21時】に感謝し、平安を祈ります。

 心を合わせることで、感謝と祈りのチカラは強まります。 どうぞよろしくお願いいたします。


  【4・5月の伝統行事と月の運行】をアップしました。 
  日本のこころを継承 【21時 祈りの和】     【磐座に感謝しよう♪】
  当スクール代表・山根康児が「Facebook」に登録しています。 「生徒さまの活動ご紹介」ページを更新しました♪

 【セミナーのスケジュール】はこちら(随時更新)  【3つの学びのスタイル】【スクールで学べる各分野】はこちら
 □ 当スクールでは、30代~50代の女性が多くご受講されます。 もちろん、男性も、他の年代の方も大歓迎です。
 □ ご興味のある回にご参加できる「ちょこっと聴講(単発受講)制度」もございます。 お気軽にお問い合わせください。

◆おススメのセミナー/ワークショップ◆               □ 随時更新します
【聖地巡礼の旅】

◎ 2025年6月下旬~7月上旬  NRC海外研修旅行 ≪スピリチュアル・リトリート≫
  エーゲ海&西トルコ 【フィロソフィアとセラペイアの地を尋ねる♪】

   日常生活から離れ、いつもとは異なる環境の中で、  
   心静かに自分自身と向き合う「スピリチュアル・リトリート」。  
   紺碧のエーゲ海に臨む聖地や古代遺跡を巡る中で、心身の自然(ピュシス)を養い、  
   古い記憶を呼び戻し、今を生きる意味に気付き、将来への展望を描くことができます。  
   旅そのものが、内なる宇宙を感じ、ありのままの自己を見つめる深い瞑想となります。  
   自らの中の『フィロソフィア(哲学)』を見出し、『セラペイア(治癒)』を引き出しましょう。

東エーゲ海やトルコ西海岸に関連するワークショップを楽しみましょう♪

  ・4月26日(土) 【始源アルケーのフィロソフィア】 一者の系譜
  ・5月24日(土) 【ピタゴラスの魔法 ~数秘術ヌメロロジーの元型~】 数の秩序
  ・6月7日(土) 【聖地のコスモロジー 東エーゲ海&トルコ西海岸編】 聖地巡礼の意義

【ハーブ・植物療法】

食こよみと陰陽五行☆ 講座
もはや伝説! カレースパイスブレンド実践会2025【40種類のブレンド♪】

【料理教室・食事療法】

体にやさしい【おうち懐石】料理教室ミネラル編

【心の錬金術タロット・シンボル・カバラ】

マルセイユタロット特別講座【ダイアローグ編】 
高野山WS2025 【たましいの旅人☆幻影と目覚めの光♪】
タロットセラピー【タロット・アルケミスト養成♪ 7つの錬金術:オプスのハーモニクス(調波性)編】
タロット de カバラ講座 【生命の樹と隠されたもの】
公式ライセンス「秘伝♪カモワンタロット」手品師(初級)コース

【星・アストロロジー】

星占いサロン12サインのお迎えと負い持つ業
気づきのアストロロジー【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】
星のお稽古【月のリズム・星の調律】

中級【プログレッション編】
特別講座【月のマトリクス:水星の認知バイアス編】
【惑星の品位☆カルディアンターム】
メディカルアストロロジー初級【エウクラシア☆7惑星×ハウス編】
マンデンアストロロジー【天文密奏の会】

【数・ソウルナンバー】

ソウルカードアドバイザー初級
ソウルカード中級【相性ケミストリー編】

【日本のこころ・お楽しみ会】

日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜クラス・月曜クラス
日本のこころ【21時 祈りの和】

【個人カウンセリング/個人レッスン】

・個人健康カウンセリング セルフケアのための「ハーブセラピー・カウンセリング」 
・個人健康カウンセリング 「食養生カウンセリング」/「ナチュラル・デトックス・プログラム」
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのアストロロジー」 
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのソウルカード」

 ※各種セラピーや講座の出張教室、個人レッスン/準個人レッスン(2~3人)も承ります。
  お気軽にお問い合わせください
  【セミナーのスケジュール】はこちら(随時更新)

◆セミナー・ワークショップ◆

NRC研修旅行2025 東エーゲ海&トルコ西海岸 【フィロソフィアとセラペイアの地を尋ねる♪】 

【日 程】 6月下旬~7月上旬 詳細はお問合わせください。

【対 象】 研修旅行につきまして、以下のいずれかに該当する方にご参加いただけます。
 1) 当スクールの受講生(セミナー継続ご受講の方)、継続セッションを受けている方
 2) 1)のご家族やご友人
 3) 東エーゲ海&西トルコ特別講座をご受講の方
 ※上記の1)、2)、3)に該当しない方で、参加ご希望の方はご相談ください。

【概 要】 日常生活から離れ、いつもとは異なる環境の中で、心静かに自分自身と向き合う「スピリチュアル・リトリート」。  紺碧のエーゲ海に臨む聖地や古代遺跡を巡る中で、心身の自然(ピュシス)を養い、古い記憶を呼び戻し、今を生きる意味に気付き、将来への展望を描くことができます。  旅そのものが、内なる宇宙を感じ、ありのままの自己を見つめる深い瞑想となります。  自らの中の『フィロソフィア(哲学)』を見出し、『セラペイア(治癒)』を引き出しましょう。

⦿ 当研修旅行の凄いところ! 
  ・医学の父ヒポクラテスゆかりの地コス島 ご案内 
  ・世界に誇る世界遺産 ご案内 ※1 
  ・目の前にエーゲ海が広がるオーシャンビューホテル ご宿泊
 
 ※1:ギリシャとトルコの世界遺産(暫定リスト含む)
  ロードス島の中世都市  サモス島のピュタゴリオンとヘラ神殿  クサントス-レトーン  エフェソス
  セリミエ・モスクとその社会的複合施設群  イスタンブール歴史地域  プリエネ遺跡  ぺルゲ遺跡
  スルタン・バヤジト 2世複合施設::医療センター  聖ニコラス教会など

【予定地】  「万物の根元は数である」とし、「天球の音楽」を研究したピタゴラスの故郷サモス島。  
 医学の父ヒポクラテスが治療院や医療学校を創建し、医神をまつるコス島のアスクレピオン
 世界七不思議のひとつ「太陽神ヘリオスの巨像」で名高く、リンドスのアクロポリスのアテネ神殿や聖ヨハネ(ホスピタル)騎士団の中世城塞があるロードス島。  
 使徒パウロや使徒ヨハネ、聖母マリアも訪れたと伝わる、女神アルテミスの聖地エフェソス。  
 タレス、アナクシマンドロス、アナクシメネス、ヘラクレイトス、アナクサゴラスなど、万物の始源「アルケー」を求めたイオニア学派が活躍したミレトス遺跡
 アポロン神殿の神託所は、古代世界でその名を轟かせた、壮麗なディディマ遺跡。  
 古代リュキアの首都クサントス遺跡と女神レトと双神の聖都レトゥーン遺跡。  
 美しい地中海に臨むシデ遺跡、聖パウロ宣教地ペルゲ遺跡、ハドリアヌス門から巡るアンタルヤの旧市街カレイチ。        
 イスタンブールの基点アヤソフィア、息を呑む美しさリュステム・パシャ・ジャミィ。  
 オスマン帝国の建築家ミマール・スィナンの最高傑作セリミエ・ジャミィ医学医療博物館。  
 他にも、さまざまな聖地や遺跡を巡ります。

【航空券などのご用意のため、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。】

世界の秘儀シリーズ 特別講座 【東エーゲ海&トルコ西海岸】ワークショップ 

 西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 各日10時~17時
 4/26(土):始源=アルケーのフィロソフィア
 5/24(土):ピタゴラスの魔法 数秘術ヌメロロジーの元型
 6/7(土):聖地のコスモロジー 東エーゲ海&トルコ西海岸編

【受講料】 ¥15,000/各日(税込)

【内 容】 NRC海外研修旅行2025 エーゲ海&西トルコ ◎ スピチュアル・リトリート【フィロソフィアとセラペイアの地を尋ねる♪】を記念して開催します! 東エーゲ海やトルコ西海岸に関連するワークショップを楽しみましょう♪

《始源アルケーのフィロソフィア》 4月26日(土)

 エーゲ海を臨むトルコ西岸にはかつてイオニアと呼ばれた地域があり、古代ギリシャ哲学の中心地の一つでした。  特にミレトス派の哲学者たちは万物の自然本性ピュシスの中に始源アルケーを探求しましたが、これらは四大元素説の成立を促します。  この系譜は錬金術やタロットに受け継がれ、アストロロジーやカバラにも影響しました。  世界は何によって成り立ち、自分は何者で、何によって生かされているのか…。  始源アルケーについて学びます♪

 古代ギリシャ哲学  フィロソフィア(哲学)の意義 自然と世界と自己を知る
 ミレトス学派とイオニア学派  タレス、アナクシマンドロス、アナクシメネス
                       ヘラクレイトス、アナクサゴラスなど
 アルケーと四大元素  宇宙万物の始源 物質世界の構成
 アルケミーの術  錬金術の世界 タロット大アルカナと小アルカナ アストロロジーへの活用

《ピタゴラスの魔法 ~数秘術ヌメロロジーの元型~》 5月24日(土)

 エーゲ海のサモス島出身のピタゴラス「万物の根元は数である」とし、「天球の音楽」を研究しました。  ピタゴラス派の瞑想体系テトラクテュスは数と時空と比率と音階をあらわし、宇宙の調和と神秘を暗示します。  テトラクテュスはタロットやカバラ、アストロロジーにも関わり、後の時代に広がった数秘術の元型でもあります。  ピタゴラスの数の魔法について楽しみます♪

 サモスの賢人ピタゴラス  エジプトやフェニキア、メソポタミア遍歴 ピタゴラス派の教え
 エンキュクリオス・パイデイア  数学、幾何学、音楽、天文学
 テトラクテュス  瞑想体系 自然の摂理 宇宙の調和と神秘
 数の原理  数と数字の違い 数の体系 カバラやタロット、アストロロジーへの適用

《聖地のコスモロジー 東エーゲ海&トルコ西海岸編》 6月7日(土)

 なぜ人は聖地を巡礼するのでしょうか?   そもそも、なぜ人は聖地を見出し、聖地を守り、聖地を引き継ぐのでしょうか?  聖地がもつ本質的な働きを知ることで、聖地巡礼の心得を学ぶだけではなく、日々の生活を見直すこともできます。  NRC海外研修旅行に先駆け、東エーゲ海&トルコ西海岸の聖地についてもご紹介します♪

 聖地のコスモロジー  聖域と神殿 天と地の結び目
 聖地巡礼の心得  個と共同体 奉納と嘉納と加護 時空のアーカイブ
 東エーゲ海&トルコ西海岸の聖地  サモス島 コス島 ロードス島 エフェソス ディディマ
   イスタンブール、エディルネ、シデ遺跡などアンタルヤ周辺 他
 スピリチャル・リトリート  現地での過ごし方 現地のワークについて

※カリキュラムが変更されることもございます。 あらかじめご了承ください。

【お申込みフォーム】

もはや伝説!カレースパイスブレンド実践会2025 【40種類のブレンド♪】

 宝塚売布(めふ)教室 

【日 時】 5月31日(土) 10時~14時半  

【会 場】 宝塚売布教室 ピピアめふ4F「キッチンスタジオ」

【受講料】 NRC会員(NRC講座受講中)の方:¥6,000(税込)
 NRC非会員(本年NRC定期講座未受講)の方:¥7,000(税込)
 昼食付き カレースパイス200gプレゼント

【内 容】 2025年の生氣(ピュシス)に合わせて、カレースパイスをブレンドしましょう♪ 毎年恒例のカレースパイス・ブレンド実践会では、40種類のカレースパイスをブレンドします! 40種類のスパイス・ハーブをブレンドするのはなかなかできない体験です。 グループごとに種類の違いカレーを作り、食べ比べします。  当スクールの特製カレースパイスは、豊かな香りと爽やかな辛味が特徴的。 しかも、胃にもたれず、夏バテ予防など、薬膳的な効果が期待できます。 各スパイスの「ちょっといい話」もご紹介します。

 ・40種類のカレースパイス・ブレンド実習
 ・スパイス&ハーブのミニレッスン
 ・野菜たっぷりカレーを食べ比べ!
 ・カレースパイス200gプレゼント

 ※当日ご参加された方にのみ、ブレンドしたカレースパイスをお分けします。

【第1次募集:NRC会員の方のお申込み受付中】

体にやさしい♪【おうち懐石】 ビタミン編 ピピアめふ料理教室 はじめてでも大丈夫

 宝塚売布(めふ)料理教室 単発受講OK

【日 時】 基本:第3火曜日開催 11時半~14時45分
 ※毎月テーマが変わりますので、単発受講も承ります

【会 場】 宝塚売布教室  ピピアめふ4F「キッチンスタジオ」

【受講料】 ¥6,000/1回講座(税込) 昼食付き

【内 容】 家庭料理で最も大事なことは 「健康を維持すること 」です。 それには ≪栄養学≫ に基づいた知識と技術が必要です。 懐石料理で重視されることは 「日本の食文化を継承すること」 です。 そのためには ≪伝統への理解≫ が必要です。 体にやさしい♪【おうち懐石】料理教室は、家庭料理と懐石料理の素晴らしい部分を合わせて学びます!

  懐石料理を学べば 「和食の法則」 が身につき、パプリカやズッキーニのような洋風の食材を用いても和食を作ることができます。 当教室では、栄養のバランスを損なわない調理法や食材の取り合わせなども学びます。 「おうち懐石」は 「極上の家庭料理」 を目指します! 「おうち懐石」で栄養学と伝統とを同時に学んで、心身ともに健やかに、充実した日々を過ごしましょう♪

【おうち懐石 第3弾「ビタミン編」 宝塚教室 カリキュラム】

第13回 4月15日

ビタミンB12:貧血を予防するビタミン

第14回 5月20日

ビタミンC:ストレスを和らげるビタミン

【お申込みフォーム】


体にやさしい♪【おうち懐石】 ミネラル編 ピピアめふ料理教室 はじめてでも大丈夫

宝塚売布(めふ)料理教室 単発受講OK

【日 時】 6月17日(火)開講
 基本:第3火曜日開催 11時半~14時45分
 ※毎月テーマが変わりますので、単発受講も承ります

【会 場】 宝塚売布教室  ピピアめふ4F「キッチンスタジオ」

【受講料】 ¥6,000/1回講座(税込) 昼食付き

 栄養失調は過去のものではありません! 現代は「新型栄養失調」が原因でさまざまな病になります。 新型栄養失調は、栄養バランスの偏りにより引き起こされます。 現代の食生活のあり方が招いたものです。 おうち懐石の第4弾は「ミネラル編」です。 ミネラルは必須の栄養素ですが、誤った食べ方は過剰害や欠乏症をおこします。 当料理教室では、毎月1つずつミネラルについて学びます。 ミネラルを失わない調理方法や吸収率を高める食べ方でますます健康に! からだにやさしい「おうち懐石」で楽しく美味しくミネラルを摂取しましょう♪

★「ミネラル編」で学ぶこと★
 1.各種ミネラルの性質と料理のコツ
 2.必要量の目安と健康効果(近年の研究成果)
 3.過剰症・欠乏症と関連するトラブル
 4.食べ合わせの善し悪しと伝統的な献立
 5.ミネラルを多く含むおススメ食材
 6.おうち懐石の調理実習&実食

★おススメします★
 ・野菜料理を中心に学びたい方
 ・食べ続けても安心な料理を提供したい方
 ・家庭料理を手早くこなしたい方
 ・きちんとした下ごしらえを知りたい方
 ・マンネリした味付けを変えたい方
 ・綺麗に盛り付けるコツを知りたい方
 ・健康と栄養学の知識を身につけたい方
 ・良い食材の見分け方を知りたい方
 ・定番の得意料理を増やしたい方

【おうち懐石 第4弾「ミネラル編」 宝塚教室 カリキュラム】

第1回 2025年6月17日

ミネラル概論:ミネラルの基本あれこれ

第2回 2025年7月15日

ナトリウム:体液を調整するミネラル

第3回 2025年8月19日

カリウム:神経伝達のミネラル

第4回 2025年9月16日

カルシウム:強い骨をつくるミネラル

第5回 2025年10月21日

マグネシウム:酵素を活かすミネラル

第6回 2025年11月18日

リン:エネルギーのミネラル

第7回 2025年12月16日

鉄:造血のミネラル

第8回 2026年1月20日

亜鉛:味覚を生むミネラル

第9回 2026年2月17日

銅:若さを保つミネラル

第10回 2026年3月17日

マンガン:健康促進のミネラル

第11回 2026年4月21日

ヨウ素:甲状腺のミネラル

第12回 2026年5月19日

セレン:不老長寿のミネラル

第13回 2026年6月16日

クロム:インスリンのミネラル

第14回 2026年7月21日

モリブデン:デトックスのミネラル

第15回 2026年8月18日

フッ素:歯を強くするミネラル

第16回 2026年9月15日

硫黄:健康維持のミネラル

第17回 2026年10月20日

コバルト:貧血予防のミネラル

【お申込みフォーム】

おうち懐石【ビタミン編】 + 【食こよみと陰陽五行☆編】西宮料理教室 はじめてでも大丈夫

 西宮しゅくがわ料理教室 単発受講OK

【日 時】 基本:第2日曜日開催 10時~15時半

【受講料】 ¥12,000/1回講座(税込) 調理実習&昼食付き

【内 容】 当教室ではおうち懐石【ビタミン編 講座】【食こよみと陰陽五行☆編 講座】を1日で同時に学びます! 調理実習もあります。

 栄養失調は過去のものではありません! 現代は「新型栄養失調」が原因でさまざまな病になります。 新型栄養失調は、栄養バランスの偏りにより引き起こされます。 現代の食生活のあり方が招いたものです。
 おうち懐石の第3弾は「ビタミン編」です。 ビタミンは必須の栄養素ですが、誤った食べ方は過剰害や欠乏症をおこします。 当料理教室では、毎月1つずつビタミンについて学びます。 ビタミンを失わない調理方法や吸収率を高める食べ方でますます健康に! からだにやさしい「おうち懐石」で楽しく美味しくビタミンを摂取しましょう♪

【食こよみと陰陽五行☆編 講座】 
 わたしたちの先祖は自然と共生し、よりよく恵みを受け取るために自然の法則を探り、見出してきました。 そのひとつが「陰陽五行説」です。 宇宙の調和を司る「陰陽説」、生命の循環を司る「五行説」は、大自然のリズムです。  

 現代のわたしたちは大自然から距離をおいた生活をしており、その不自然さのために不調が起きやすくなっていると言われています。 大自然を生活に取り込むもっとも簡単な方法は、「食事」です。 日々の食事に旬の食材を取り入れることで、大自然と共鳴し、心身のバランスを調えることができます。

 旬の食材に感謝し、恵みを受け取り続け、いのちが永らえられるよう祈る営みが「祭祀(お祭り)」です。 また、それが民間に広まったものが「年中行事」です。 年中行事に込められた「こころ」は、「祈りのかたち」として表現され、今日まで伝承されています。 「祈りのかたち」を読み解くためには大自然の法則「陰陽五行説」がとても役に立ちます。

 大自然の法則を知り、旬の食材を感謝していただき、健やかな日々を過ごしましょう♪

【食こよみと陰陽五行☆編 講座】で学ぶこと
 1.暦と陰陽五行説のキホン   季節と陰陽と五行の組み合わせ
 2.今月の伝統行事と伝統食   祭祀や年中行事 儀礼食
 3.なるほど!料理名の由来   食事の「名」と「かたち」と「こころ」
 4.今月の御菓子   季のものと伝統

【おうち懐石「ビタミン編」+「食こよみと陰陽五行☆編」 カリキュラム】  
 :おうち懐石 :陰陽五行講座

第10回 5月11日

ビタミンC:ストレスを和らげるビタミン
初夏の食こよみ 八十八夜・端午 宇治 卯の花 柏餅

第11回 6月8日

ビタミンA:目の健康を維持するビタミン
仲夏の食こよみ 夏越の祓 節折 沖 滝川豆腐 水無月

第12回 7月13日

ビタミンD:免疫力を向上させるビタミン
晩夏の養生 七夕・土用の丑 蓮飯 小田巻蒸し 雷 葛切り

第13回 8月10日

ビタミンE:老化を防ぐビタミン
陰陽五行と伝統芸(予定)

第14回 9月14日

ビタミンK:骨や歯を強くするビタミン
陰陽五行と伝統芸(予定)

【お申込みフォーム】

タロットセラピー講座【タロット・アルケミスト養成♪ 七つ錬金術:オプスのハーモニクス(調波性)編】 平日水曜クラス

西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 5月14日(水)スタート 10時~17時 第2水曜日 全8回
 5/14、6/11、7/9、8/13、9/10、10/8、11/12、12/10

【受講料】 ¥15,000/各回(税込)

【内 容】 錬金術師(アルケミスト)は不変性を象徴する黄金の錬成を行い、どのような病も癒し、完成に至らしめる霊薬エリクシールの調合を目指します。  錬金術的変成のプロセスで、錬金術師は金属や薬草などの材料を混ぜ、加熱し、蒸留し、精髄を抽出するなど、様々な錬金術的作業(オプス)を行います。

 錬金術師は意識の階層を調整し、天地万象の階梯を昇降します。  意識の次元を変えることで、心身の健康や対人関係、社会的生活などの課題を見極め、恩恵の受け皿を育てることができます。  階層性の調整を心得ると、人生の中で与えられた時間と空間を活かし、健全な生き方を目指せます。

   私たちは本来、意識の梯子を昇降することができます。  しかし、自分自身や取り巻く環境に対する捉え方に偏りが生じると、いつも同じ階層に居直りがちになります。  特定の次元に縛られると、代り映えのしない日常が続くように見え、せっかくのチャンスも見逃してしまいます。  また、意識の梯子が不安定の場合、不釣り合いな階層をまたぐこともあれば、突発的な階層の変化に適応できないこともあります。  バランスを崩すと心身の健康を損ない、家庭や仕事など日常生活に余計な支障が出たり、スピリチュアル・エマージェンシー(精神的危機)に陥ったりしかねません。
 しかし、階層性に心つけると、意識の梯子を安定させたり、意識の振幅を広げたり、スケールを細やかにしたりすることができます。  日常的な言動の背景にある無意識的なパターンに気付き、さらにその奥にある霊的な賜物を自覚しやすくなります。  これまでは意識から零れ落ちていた恵みを受け取り、現実的にグランディングしつつ、宇宙的秩序も活かせるでしょう。  体と心、物質と精神、現実と理想、日常と非日常、偶然と必然などが乖離せず、意識の連続性をもって認識も変容します。

 マルセイユタロットには錬金術の伝統が受け継がれています。  それぞれのカードには独自のバイブレーションがあります。  カードが展開されることで、それぞれの音色が反響し合い、和音やシンフォニーを奏でます。  カードの配置によって、共鳴し合うハーモニクス(倍音)を聞き取ることができれば、リーディングにも階層性を活かせます。  占いの問いやその背景を多次元的に捉え、それらを調律することもできます。

 真の錬金術師は天地万物あらゆるものにスピリットを見出します。  物質的なオプスだけではなく、精神的なオプスを巧みに扱い、秘儀的なオプスを心得ます。  それには、心の中でオプスをありありと再現できなければなりません。  オプスを使いこなせば、日常の中にいながら、自らを密儀の世界に置くことができます。  当コースでは、錬金術をタロットの一環として、心と現実の階層性を調整するタロットリーディング学びます。  また、「Le Mat - Mandala展開法」の操作法もステップアップします。  意識の階梯を行き来するタロット・アルケミストを目指しましょう♪

 ◎ 講座で学ぶこと ◎
 ・錬金術とは   「不完全なものを完全なものへ変容させる」神聖な術
 ・錬金術的オプス  カルキナティオ サブリマティオ ソルティオ プトレファクティオ
              ディスティラティオ コンセプティオ ティンクティオ
 ・錬金術的なバイブレーション  意識の梯子 オーバーラップ 反響と共鳴
 ・オプスの階層調整   ハーモニクス(倍音)調整 重層的な課題と恩恵の一致
 ・タロットの中のオプス  7つの柱のオプス占い
 ・Le Mat - Mandala展開法  愚者の旅と進行中のオプス キーカードの活用と応用
 ・実占  対人リーディング演習 ケーススタディ 

【お申込みフォーム】

高野山ワークショップ2025 【たましいの旅人幻影と目覚めの光♪】 

 聖地・高野山で宿泊♪

【日 程】 5月3日(祝)昼~5月4日(祝)昼 一泊二日

【会 場】 高野山別格本山 南院
 和歌山県伊都郡高野町高野山680 山内バス停「浪切不動前」すぐ

【受講料】 ¥37,400 (ワークショップ料金・宿泊費・税込)
 ※初日夕食(精進料理)、二日目朝食・昼食付き
   会場にて現地集合・解散です。 交通費は各自ご負担願います。

【内 容】  2024年には冥王星が宝瓶宮に本格的に入座し、約20年続く新時代が到来しましたが、2025年3月20日には14年ほど双魚宮に在泊していた海王星が白羊宮にうつり、さらなる新時代の兆しが到来します。  呼応するように、5月25日には土星も双魚宮から白羊宮にうつり、白羊宮の目覚めが求められます。  また、9月1日には土星が双魚宮に戻り、10月22日には海王星も双魚宮に戻り、本格的な白羊宮への入座を前に、双魚宮が暗示する浄化と救済のチャンスがあります。  海王星は神秘的な超越と共鳴を司り、時代の潮流に大きな影響を与えます。  幻想に気付くことで本来の姿を取り戻すことができ、さらなる覚醒を呼び起こすこともでき、個の覚醒の共鳴も広がります。  時代の変わり目には、真実の自己を知ることが大切です。  当ワークショップでは、タロットとアストロワークで、新時代の目覚めについてのメッセージを受け取ります♪  タロットは古代から連綿と受け継がれた密儀の系譜をもち、正しく用いることで神聖な祈りを通します。  アストロワークは十二宮に見立てた場をつくり、宇宙を旅することで星々のエネルギーを感じます。  聖地・高野山のご加護の中、たましいの旅人として、幻影と目覚めの光を受け取りましょう♪

☆ワークショップで体験すること☆
 ・うつつ   あま・ま・うつし 光と影と幻像 夢想とリアリティ
 ・希望と幻想   錯覚のトリック 隠れた感情の膜 スクリーン
 ・土星と海王星  時の翁 人生の約束 浄化の影響 夢幻と覚醒
 ・アストロワーク   虚像と反響 影のゆらぎと光の源 祓い清め
 ・タロット占い   時の旅人 個人と全体の交点

【定員がございます / お申込フォーム】

マルセイユタロット特別講座 【ダイアローグ編】  トレーニングクラス

 西宮しゅくがわ教室

【日 時】 7月19日(土)スタート 全6回 第3土曜 10時~17時

【受講料】 ¥15,000×各回(税込)

【内 容】 人は生来、自他に問い、自然に尋ね、大いなるものに祈ります。  そして、問いかけに対する応答を見出し、受け取り、さらに問いかけます
  タロットとの対話は、カードを選ぶ前からはじまり、リーディング中にも対話は進み、人生の物語を紡ぎます。  対話を通して答えをうつす ≪ダイアローグ≫ の伝統は、マルセイユタロットの起源にも関わります。  
  当講座では、タロットリーディングの根幹となるダイアローグについて実占的に学びます♪ 

☆講座で学ぶこと☆
 ・タロットの役割  ヘルメス密儀 うつし鏡 柱 橋渡し
 ・ダイアローグ   問いのチカラ 質問の設定 キーワードの釣り針 うつし方と受け取り方
 ・タロットの文法とコンビネーション   序列と構成 組み合わせの妙
 ・タロットリーディング実占   選択と暗示 リーディングのステップ タロットとの対話

【お申込みフォーム】

秘伝 カモワンタロット公式講座 【手品師(初級)コース】 はじめてでも安心~初級クラス

 関西・西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】 随時募集中  全6回 10時~17時
 ※催行人数になりましたら、開講いたします。
  ご都合のよい曜日・日程をお知らせください。
  出張教室のご相談もお気軽にお問い合わせください。

【講 師】 カモワンタロットスクール認定講師 山根 康児 加納 寛隆

【内 容】 インターナショナル・カモワンタロットスクール認定講座! 認定講師が正式なカリキュラムに従って、丁寧にお伝えします。 二人の認定講師が、カモワンタロットの体系的な学びをサポートします♪

 カモワンタロットは、カードメーカーのアルカナ伝承者フィリップ・カモワン氏と映画監督アレハンドロ・ホドロフスキー氏によって復刻されたマルセイユ系タロットです。
 カモワンタロットのオリジナル「動的展開法」は、問いによってカードの枚数や配置の形がかわります。 質問者の心にあわせてカードの展開が変化する様子は、まるでタロットが生きているかのようです。 これはタロットと心が通じている証しです。 動的展開法は、潜在的な答えを示し、解決のヒントを必ず見つけるので、ポジティブかつ深いリーディングができます。 そして、絵巻物や映画のように、ドラマティックな心の変遷・変容をうつします。
 「カモワンタロットの暗号の法則」は、タロットの中に織り込まれた秘密を解き明かします。 タロットマンダラの謎を解くだけではなく、暗号の法則を活かすことで奥行きのあるリーディングができるようになります。 めくるめくカモワンタロットのディープな世界をお楽しみください♪

◎ カモワンタロットをおススメする訳 ◎
 ・古代からのシンボリズム(象徴体系)が受け継がれています。
 ・シンボルを通して、心をクリアにすることができます。
 ・運命の羅針盤として、「いま、すべきこと」が分かります。
 ・自分の才能や可能性を引き出し、なりたい自分に近づきます。
 ・周りから感謝されるセラピストとして活躍できます。

【お問い合わせフォーム】

星占いサロン第12弾☆【12サインと土星のお迎えと負い持つ業 はじめてでも安心・入門クラス ※星占いを学んでいなくても大丈夫!

 西宮夙川(しゅくがわ)教室 アストロロジー体験会

【日 時】 各日18時~20時

【受講料】 ¥5,000/1回講座(税込) ※ちょこっとおつまみ付き♪

【内 容】 毎回1つの星座にスポットをあてて、星座の世界を楽しみます。  

 第12弾のテーマは【12サインと土星のお迎えと負い持つ業】です。 負担に感じることが実は人生の約束を暗示し、課せられた務めが成熟を促すばかりか、健やかな人生を支え、安らかなお迎えをもたらすとしたら…⁈

 テレビや雑誌などでよく見かける「12星座占い」は、生まれたときに太陽がどの星座にあるかをあらわし、太陽星座(ソーラーサイン)と呼ばれます。 自己紹介などでも使われるので、馴染みがあるでしょう。 生まれたときの月がどの星座にあるかをあらわすのが、月星座(ルナサイン)です。  同様に、誕生したときに土星がどの星座にあるかをあらわすのが、【土星星座(サターンサイン)】です。 太陽星座は約1ヶ月で次の星座に変わり、月星座は約2日半で次にうつりますが、土星は2年半ほど同じ星座に在泊します。
 天空で輝く太陽と月が対であるように、太陽星座と月星座は互いに深く関わり合います。 同じ太陽星座でも、月星座が異なることで、その特徴もガラリと変わります。 太陽星座のチカラを活かすのも、足を引っ張るのも、月星座です。 月のチカラで上がる人もいれば、下がる人もいます。 一方、土星星座は人生の軌道を暗示するため、太陽星座と月星座に深刻な影響をもたらします

 土星は七惑星の中で最遠の惑星であり、古代天球論では七天球の外殻を担います。 内なる土星は、骨太な人生となるように補強し、大きな視野で責任が果たされるように促します。 また、健やかな人生を支え、天命を全うできるように、精神的熟成をもたらします。 しかし、土星が暗示する務めを怠ると、後悔にさいなまれる最期とお迎えが待っています。
 当サロンでは、土星星座の負い持つ業と、人生の締め括りの光と影土星のお迎えについて学びます。 土星が暗示する人生の軌道を楽しみましょう♪
 ※ご自分の土星星座をご存知ない方は、お申込みの際にお問い合わせください。

 サイコロを振るだけで簡単に星のメッセージをキャッチできる「アストロダイス」も実占します!  星座と惑星、二つのアストロダイスを使います。 楽しみながら、星のメッセンジャーになりましょう♪

☆星占いサロンで楽しむこと☆
 ・内なる土星  土星が司る天命の軌道
 ・サインの属性  ホット&コールド ドライ&モイスト サインの傾向
 ・サターンサインの負い持つ業  人生の約束と担うべき責任
 ・サターンサインの臨終の光と影  人生の締め括りにおける姿勢 後悔の成熟度
 ・サターンサインのお迎え  土星が暗示する境界と来迎
 ・星こよみ  一か月の天体運行 星のパワーを活かすコツ
 ・実占「アストロダイス」  星のメッセージ


【12サインと土星のお迎えと負い持つ業:星座の予定】  
 4/16(水) 土星おうし座のお迎えと負い持つ業
 5/21(水) 土星ふたご座のお迎えと負い持つ業
 6/18(水) 土星かに座のお迎えと負い持つ業
 7/23(水) 土星しし座のお迎えと負い持つ業
 8/20(水) 土星おとめ座のお迎えと負い持つ業
 9/24(水) 土星てんびん座のお迎えと負い持つ業
 10/22(水) 土星さそり座のお迎えと負い持つ業
 11/19(水) 土星いて座のお迎えと負い持つ業

【お申込みフォーム】

マンデンアストロロジー【天文密奏の会 平日クラス

 西宮夙川(しゅくがわ)教室 

【日 時】  夏至図2025=2025年6月12日(木)
  秋分図2025=2025年9月11日(木)
  冬至図2025=2025年12月11日(木) 各日10時~17時
 
※継続ご受講の方のお申し込みを優先的に承ります。

【受講料】 ¥15,000(税込)/各回

【内 容】 太古より、天上の兆しは地上に影響を与えると考えられ、どの古代文明でも天文観測が行われました。 天の徴を神々の祭祀、国家のまつりごと、地域の暮らしに役立てるため、占星術が発展しました。 当会では、占星術の起源に関わるマンデン占星術を学びます。

 アストロチャートを通して、マンデン(世界)の兆しをキャッチしましょう♪

☆講座で学ぶこと☆
 ◎マンデンアストロロジーとは  世界の流れ 天文密奏 
 ニ至二分とは  一年のリズム 古今東西の儀式 
 チャートの読み方  大御宝として 天の読み方 地の読み方 
 チャート・リーディング  世界の兆し 日本の兆し 天文密奏 
 マンデンチャートの理解  瞬間の宿り ときの間 ときの流れ

【お申込みフォーム】

日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】  

 西宮夙川(しゅくがわ)教室 はじめてでも大丈夫

【土曜クラス】  毎月 第2土曜 午前の部:10時~13時

【月曜クラス】  偶数月 第4月曜 午前の部:10時~13時・午後の部14時~17時
 ※月曜クラスでは、土曜クラスの2回分をまとめて開催します。
   月曜クラスはお席に余裕があります。

【受講料】 ¥6,000(税込)/各回  ※お菓子とお抹茶付きです。

【内 容】 日本各地の神社とその神事は、日本の歴史のタイムカプセルです! 記紀や風土記、さまざまな伝承を重ね合わせると、日本人の古代の信仰が浮かび上がってきます。
 創建が古代にまでさかのぼる神社は、別世界に通じる特殊な地形に建てられたり、縄文時代にもつながるなど重要な聖地です。 近年、パワースポット巡りが流行っていますが、それぞれの神社と祭祀の仕組みを理解してから訪れれば、さらに意義深いものとなります。 御祭神と御神徳について学ぶと、きっとお参りしたくなるでしょう!

◎ 講座で学ぶこと ◎ 
 主祭神   神話  系図  御神徳  関連する氏族
 神社のプロフィール   創建  社格等  本殿の様式  関連諸社
 祭祀    例祭  主な神事や儀式   
 ・聖地のランドスケープ   特殊な地理的条件

【2025年 カリキュラム】

第3回
3/8(土)午前
4/28(月)午前
白井神社
 天之手力男命
 渡来した水工技術集団
第4回
4/12(土)午前
4/28(月)午後
為那都比古神社
 為那都比古大神 為那都比売大神
 古代の王族と権威
第5回
5/10(土)午前
6/23(月)午前
原田神社
 須佐之男命(牛頭天王)
 銅鐸の意義
第6回
6/14(土)午前
6/23(月)午後
垂水神社
 豊城入彦命
 命の水を司る神
第7回
7/12(土)午前
8/25(月)午前
伊射奈岐神社
 伊射奈岐命
 伊勢神宮創建の鍵
第8回
8/9(土)午前
8/25(月)午後
吉志部神社
 天照皇大神 豊受大神
 古代朝鮮王の称号
第9回
9/13(土)午前
10/27(月)午前
姫嶋神社
 阿迦留姫命 住吉大神
 再起の女神
第10回
10/11(土)午前
10/27(月)午後
高津宮
 仁徳天皇 応神天皇 仲哀天皇 神功皇后 履中天皇 葦姫皇后
 なにわを作った聖帝
第11回
11/8(土)午前
12/22(月)午前
阿遅速雄神社
 阿遅金且高日子根神 八劔大神
 草薙剣と放出
第12回
12/13(土)午前
12/22(月)午後
売布神社
 下照姫神
 諸信仰のメッカ

【お申込みフォーム】

◆セミナーのスケジュール◆                          □ 随時更新します

【4月のセミナー/ワークショップ】 ※予定を変更することがございます。あらかじめご了承ください。

・9日(水) タロットセラピー講座【アルケミスト養成♪7つの錬金術:オプスの階層性編】 第7回:浸透の階層
・12日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜 為那都比古神社
・12日(土) 星のお稽古2025【月のリズム・星の調律 穀雨(おうし座)からの動き  月相
・13日(日) おうち懐石【ビタミン編】 + 【食こよみと陰陽五行☆】西宮 貧血を予防する 晩春の食こよみ
・15日(火) 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ビタミン編 貧血を予防するビタミン
・15日(火) 気付きのアストロロジー 【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】 MC-DSC
・16日(水) タロット de カバラ【生命の樹と隠されたもの】 第6回:闘技者トマスの書
・16日(水) 星占いサロン第12弾☆【12サインと土星のお迎えと負い持つ業 土星おうしのお迎え
・19日(土) マルセイユタロット特別講座【ダイアローグ編】 第4回:ダイアローグ
・20日(日) アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリクス:水星の認知バイアス編】 第9回:水星の選取
・22日(火) アストロロジー【たましいの時刻表☆プログレッション】 第13回:一度一年法
・23日(水) アストロロジー・星を究める会【惑星の品位☆カルディアンターム編】  第53回:ターム
・25日(金) メディカルアストロロジー【エウクラシア☆ハウス編】  第39回:惑星のエウクラシア
・26日(土) 世界の秘儀シリーズ特別講座 【始源アルケーのフィロソフィア】 一者の系譜
・27日(日) タロット de カバラ【生命の樹と隠されたもの】  第6回:闘技者トマスの書
・28日(月) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】月曜 白井神社 為那都比古神社

【5月のセミナー/ワークショップ】 ※予定を変更することがございます。あらかじめご了承ください。

・3日(祝)~4日(祝) 高野山WS2025 【たましいの旅人☆幻影と目覚めの光♪】 自己の真実
・10日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜 原田神社
・10日(土) 星のお稽古2025【月のリズム・星の調律 小満(ふたご座)からの動き  月相
・11日(日) おうち懐石【ビタミン編】 + 【食こよみと陰陽五行☆】西宮 ストレスを和らげる 初夏の食こよみ
・14日(水) タロットセラピー講座【アルケミスト養成♪7つの錬金術:ハーモニクス編】 第1回:燃焼調波
・17日(土) マルセイユタロット特別講座【ダイアローグ編】 第5回:ダイアローグ
・18日(日) アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリクス:水星の認知バイアス編】 第10回:水星の選取
・20日(火) 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ビタミン編 ストレスを和らげるビタミン
・20日(火) 気付きのアストロロジー 【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】 DSC-IC
・21日(水) タロット de カバラ【生命の樹と隠されたもの】 第7回:使徒ユダ・トマスの行伝
・21日(水) 星占いサロン第12弾☆【12サインと土星のお迎えと負い持つ業 土星ふたごのお迎え
・23日(金) メディカルアストロロジー【エウクラシア☆ハウス編】  第40回:惑星のエウクラシア
・24日(土) 世界の秘儀シリーズ特別講座 【ピタゴラスの魔法 ~数秘術ヌメロロジーの元型~】 聖数
・25日(日) タロット de カバラ【生命の樹と隠されたもの】  第7回:使徒ユダ・トマスの行伝
・27日(火) アストロロジー【たましいの時刻表☆プログレッション】 第14回:一度一年法
・31日(土) もはや伝説! カレースパイスブレンド実践会2025【40種類のブレンド♪】 本年生氣ブレンド

【6月のセミナー/ワークショップ】 ※予定を変更することがございます。あらかじめご了承ください。

・7日(土) 世界の秘儀シリーズ特別講座 【聖地のコスモロジー 東エーゲ海&トルコ西海岸編】 奉納
・8日(日) おうち懐石【ビタミン編】 + 【食こよみと陰陽五行☆】西宮 目の健康 仲夏の食こよみ
・11日(水) タロットセラピー講座【アルケミスト養成♪7つの錬金術:ハーモニクス編】 第2回:昇華調波
・12日(木) マンデンアストロロジー 【天文密奏の会】 夏至図
・14日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜 垂水神社
・14日(土) 星のお稽古2025【月のリズム・星の調律 夏至(かに座)からの動き  月相
・15日(日) アストロロジー【心と現実の鏡☆月のマトリクス:水星の認知バイアス編】 第11回:水星の選取
・17日(火) 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ミネラル編 ミネラルの基本
・17日(火) 気付きのアストロロジー 【隠されたエゴ☆ドデカテモリー編】 IC-ASC
・18日(水) タロット de カバラ【生命の樹と隠されたもの】 第8回:マリアによる福音書
・18日(水) 星占いサロン第12弾☆【12サインと土星のお迎えと負い持つ業 土星かにのお迎え
・20日(金) メディカルアストロロジー【エウクラシア☆ハウス編】  第41回:惑星のエウクラシア
・21日(土) マルセイユタロット特別講座【ダイアローグ編】 第6回:ダイアローグ
・22日(日) タロット de カバラ【生命の樹と隠されたもの】  第8回:マリアによる福音書
・23日(月) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】月曜 原田神社 垂水神社
・24日(火) アストロロジー【たましいの時刻表☆プログレッション】 第15回:一度一年法
・25日(水) アストロロジー・星を究める会【惑星の品位☆カルディアンターム編】  第54回:ターム

【新規開催予定のセミナー/ワークショップ】

◎ 2025年6月下旬~7月上旬  NRC海外研修旅行 ≪スピリチュアル・リトリート≫
  エーゲ海&西トルコ 【フィロソフィアとセラペイアの地を尋ねる♪】

・4月26日(土) 世界の秘儀シリーズ特別講座 【始源アルケーのフィロソフィア】 一者の系譜

・5月3日(祝)~4日(祝) 高野山WS2025 【たましいの旅人☆幻影と目覚めの光♪】 自己の真実
・5月14日(水)~ タロットセラピー講座【アルケミスト養成♪7つの錬金術:ハーモニクス(調波性)編】 調波
・5月24日(土) 世界の秘儀シリーズ特別講座 【ピタゴラスの魔法 ~数秘術ヌメロロジーの元型~】
・5月31日(土) もはや伝説! カレースパイスブレンド実践会2025【40種類のブレンド♪】 本年生氣ブレンド

・6月7日(土) 世界の秘儀シリーズ特別講座 【聖地のコスモロジー 東エーゲ海&トルコ西海岸編】 
・6月12日(木) マンデンアストロロジー 【天文密奏の会】 夏至図で世界の兆しをキャッチ♪
・6月17日(火)~ 体にやさしい♪【おうち懐石】 宝塚ピピアめふ料理教室 ミネラル編 新型栄養失調の予防

・7月19日(土)スタート マルセイユタロット特別講座【ダイアローグ編】 実占力UP

※随時募集中 公式講座 秘伝♪カモワンタロット 【手品師(初級)コース】 動的展開法 & カモワンコード


・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのアストロロジー」 西宮教室 
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのソウルカード」 西宮教室 
・各種セラピーや講座の個人レッスン/準個人レッスン(2~3人)も承ります。

 

■3つの学びのスタイル

当スクールでは、皆さまの目的やニーズにあわせて、大きく3つの学びのスタイルをご用意しています。

 気軽に参加! お楽しみ会/ワークショップ(体験セミナー)/短期セルフケア講座
  テーマは「楽しむ 親しむ 気づく」 はじめてでも安心/入門~初級クラスです。 詳細はこちら

 セラピーを学ぶ! アドバイザー/セラピスト養成コース
  テーマは「癒す 活かす 導く」 初級~中級クラスです。 詳細はこちら

 セミナー講師になる! ティーチャー養成コース
  テーマは「教える 育む 繋ぐ」 中級~上級クラスです。 詳細はこちら

 □ 単発受講(ちょこっと聴講)や再受講、出張教室についても、お気軽にお問い合わせください。
 □ 以前に、NRC自然療法研究所にて講座をご受講し、各認定資格取得をご希望される方は、ご連絡ください。

 

■スクールで学べる各分野

当スクールでは、みなさまの個性や好みにあわせて、各分野からご興味のあるセミナーを選べます。

 植物の恵み「ハーブセラピー」  ナチュラル&ビューティーライフを応援  詳細はこちら
  スパイス、お茶が好きな方 フィトセラピー(植物療法)、自然療法、エコロジーに興味がある方におススメです。

 食で癒す「一汁三菜」食事療法  健康はバランスのよい食事から  詳細はこちら
  料理、食べることが好きな方 食生活を変えたい方 スローフード、有機栽培に興味がある方におススメです。

 「セルフヒーリング」/セラピストのスキルアップ  自分の健康は自分で守る  詳細はこちら
  ヘルスケアが好きな方 健康維持増進、ヒーリング、セラピーのスキルアップに興味がある方におススメです。

 心の錬金術「タロットシンボルセラピー」  心の若返りで、しなやかに   詳細はこちら
  占い、心理学が好きな方 象徴、古代エジプトやフランス、スピリチュアル、秘伝に興味がある方におススメです。

 星が照らす「アストロロジーセラピー」  心の宇宙をチューニング  詳細はこちら
  イメージワーク、星の世界、神話が好きな方 ホロスコープ、福招き、運命の調律に興味がある方におススメです。

 数霊「ソウルカードセラピー」  魂の種がひらく  詳細はこちら
  数遊び、人間観察が好きな方 コーチングやプロデュース、人材育成、黄金法則に興味がある方におススメです。

 未来につなぐ「日本のこころ」  先人にならい、後世につたえ残す  詳細はこちら
  日本の伝統行事、縄文文化が好きな方 やまとことば、ルーツ、古代祭祀、聖地に興味がある方におススメです。

 
 
 

◆お役立ちリンク

【セラピースクールシーズ(Seeds)】   セミナーのスケジュール   おススメセミナー   3つの学びのスタイル   スクールで学べる各分野   【お問い合わせ】 

 お楽しみ会/体験会/実践会   アドバイザー養成コース   セラピスト養成コース   プライバシーポリシー   生徒さまの活動ご紹介

蘇生 共生 育生【NRC自然療法研究所】    所長山根康児「夢」インタビュー記事「NRCドリーム」/「やまねのねどこ」

カモワンタロットとアストロセラピー【ILLUMINATRIX】    オリジナルブレンドハーブティーのチンキ用ハーブ販売【ハーブ専門店ハルモニエ】